本当にその悩み、解決したいですか?
自分が抱えている問題を
解決したい時、誰に相談しますか?
キャリアカウンセリングに
来られる方たちは、
何かを解決したい、と思って
訪れていただきます。
私のサポートは、よりよい選択を
一緒に考えること。
まず、ご相談に来られた方に、
他に相談しましたか?と
確認させていただきます。
すると、多くの方が、
転職エージェントに相談した、
友人には少し相談してみた、
とおっしゃります。
その上でなぜ、私のようなサポートを
受けに来られるのでしょうか。
まず、転職エージェントの場合。
相談したけれど、いまいちピンとくる
求人の紹介がなくて、と。
なぜピンとくる紹介がもらえないのか。
それは、
転職をするかしないか、
するならいつ?どんな仕事や会社?
どういう方法で応募したらいい?
まずはそこが明確ではないから。
転職エージェントに
登録にいっても、自分自身の
将来像、根本的に何を解決したいのか、
がはっきりしていなければ、
漠然とした状態で担当のコンサルタントも
求人を紹介するしかありません。
根本的に自分が解決したいことを
明らかにすることで、
サポートが受けやすくなります。
そのために、転職エージェントに
相談に行ったけれど、その手前の
ことを相談したい、と私のようなサポートを
受けに来られることが多いのです。
一方で、友人に相談したり、
占いを受ける時はどうでしょう。
私たちは無意識に、相談する相手を
選びます。
友人への相談や占いの場合、
本気で解決しなくては!と
思っている人は少なくない気がします。
私も友人から相談を受けることが
ありますが、折角プロなので、
よいアドバイスをしよう、と頑張っても
大体スルーされます笑
友人への相談や占いの場合、
そうなのよ、わかってくれた?
当たってる!
の確認&安心を欲しているものです。
裏を返せば、友人に相談している自分は
その問題を心から解決したい、
変わりたい、とは思っていないのです。
プロに相談してしまうことって
実際に変わらなくては、
行動しなくては、のプレッシャーが
あるので、勇気がいるものです。
でも、そんな時こそ自分が本気に
解決したいんだ、でも一人だと
正解がわからないし、怖いから
識者に背中を押してほしいんだ。
という気持ちが多いのではないでしょうか。
一歩踏み出すまで、葛藤がありますが、
そんな風に思えた自分は、一歩前に
進む準備ができているんです。
今、悩みを抱えている方、
誰に相談したいと思っていますか?
解決への本気度がわかるかもしれません!