派遣で働くことと派遣会社の選び方について監修記事
自分に合う働き方は人それぞれ。
雇用形態・ペース・役割・職種・会社の規模・業界
などなど、組み合わせを考えたらキリがないくらい。
私は、日本人材派遣協会にて
派遣社員のスキルアップ支援も
お手伝いさせていただいているのですが、
派遣で自分に合う仕事をみつけるだけでなく、
これからの未来に繋がる仕事を選ぶことの
大切さも実感しています。
目指したい未来は人それぞれ異なります。
そして、それによっての悩みや不安も
異なります。
例えば、経験を積んで次のステップに
進みたいが、一足飛びは怖い。
専業主婦だったので、ブランクが
あり、正社員にいきなりチャレンジ
するのは不安。
何がしたいのか、向いているのか
見つけられないから、一歩
踏み出すことに躊躇してしまう。
そんな方たちが、私は派遣に
向いているのでは、と思っています。
実際、私自身も社会人になって
初めて就職した企業を辞めた後
何をしたらいいのか、向いていることは?
とわからないことだらけ。
そこで、派遣で色々な仕事や会社を
経験した上で検討してみたい、と
思って活用したことがありました。
おかげで、自分に何が向いているのか、
楽しいことは?などが見えていて、
あの時の経験はかけがえのないものに
なっています。
今、派遣会社は、派遣社員の自立支援を
目指しています。
自立とは、精神的にも経済的にも
自立すること。
そのために、単なるお仕事紹介ではなく、
キャリア相談に乗ってくれたり、
必要なスキルを磨く支援をしてくれます。
派遣会社選びに迷ったら、
そのようなサポートが受けられるか、を
軸に選ぶことも大事です。
▼大手派遣会社6社のおすすめランキング!172人に口コミ調査で比較
https://emiris.net/column/1554
株式会社エミリス(https://emiris.net/ )の記事を監修しました。
こちらの記事監修をさせていただきました。
後半にコメントも載せさせていただいています。